› johの野草&季節の表情 › 2012年10月

2012年10月12日

菩提樹

菩提樹というとシューベルトの曲を思い出しますが

あれは西洋菩提樹(リンデンバウム)という 別種だそうですヨ。


梓みちよの「リンデンバウムの歌」を思い出しました。


木の高さは3mくらいで

葉の先がすごく細くなっていますよネ。


釈迦が悟りを啓いた時の樹の4代目という

由緒正しい樹だそうです。


  


Posted by joh at 18:30Comments(2)

2012年10月10日

青花藤袴

あおばなふじばかま=別名を 西洋藤袴といいます。


花の大きさは1cmくらいで

最盛期は7〜10月です。


  


Posted by joh at 18:24Comments(2)

2012年10月08日

三原土産

乗り鉄の真似をして

用もないのに三原まで呉線に乗ってきました。


バスのように料金箱がある列車で

祝日だったので本数が少ないためか

広島駅から3時間かかりましたヨ。


こんな旨そうなのを売ってたので買って帰りました。


地元産でしたヨ。


  


Posted by joh at 17:55Comments(4)

2012年10月07日

姫蔓蕎麦

ひめつるそば=よく似た白い花の蔓蕎麦が

花も葉も蕎麦に似て小さいから。


花の大きさは1mmくらいで

全体では1cm 最盛期は9〜11月です。


5月から咲いて

真夏に花の時期が途切れるそうですヨ。


  


Posted by joh at 17:40Comments(2)

2012年10月06日

ブータン瑠璃茉莉

ブータンるりまつり=ヒマラヤ原産の瑠璃茉莉

(瑠璃色のジャスミン)という意味なんですネ。


花の大きさは1.5cmくらいで

最盛期は9〜11月です。

インド素馨の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2012-08-12.html


  


Posted by joh at 18:11Comments(4)

2012年10月05日

箒木の紅葉

ほうきぎ=枯れたものを束ねて 箒を作ったから。


高野箒もそうですよネ。


別名は 箒草やコキアです。


実は1〜2mmでトンブリの材料だそうですヨ。


先の方に付いてるのは

優曇華の花(クサカゲロウの卵)によく似てます。


優曇華の花は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2010-11-27.html


高野箒の花は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2010-11-16.html


  


Posted by joh at 18:22Comments(4)

2012年10月03日

白鷺蚊帳吊

しらさぎかやつり=蚊帳吊草の仲間で

白鷺が飛ぶ姿に見立てた名前です。


右の苞は 長さが10cmくらいで

花期は6〜10月です。


蚊帳吊草の写真は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2008-10-30.html





今日から 七十二候の 水始涸(ミズハジメテカル=水が涸れてくる) です

でも 台風のお陰で取水制限が解除になりましたよネ。  


Posted by joh at 18:11Comments(2)