› johの野草&季節の表情 › 2012年04月

2012年04月28日

一人静➁

ひとりしずか=一本の茎に花穂が一つだけ付き、

静御前に見立てた名前です。


何と 今日は静御前が義経を想って

舞った日だそうですヨ。


偶然 同じ日だったんですネ。


以前の写真は 花糸が1/3しかありませんでしたが

今回は全部出ていましたヨ。


花穂の大きさは2cmくらいで

最盛期は4〜5月です。


以前の写真は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2010-04-28.html


  


Posted by joh at 20:16Comments(2)

2012年04月25日

胡椒の木の花

香辛料の胡椒とは

全然別の植物なんですネ。


花の大きさは1cmくらいで

最盛期は3月です。





今日から七十二候の 霜止出苗(シモヤンデナエイズ=霜も終わって苗が生長を始める) です


早苗の和菓子の記事が こちらにありますヨ ↓
http://joh.tencho.cc/d2011-05-05.html  


Posted by joh at 18:25Comments(2)

2012年04月24日

野漆

のうるし=茎の汁液が有毒でかぶれるから。


湿地でよく見られるので

沢漆 という別名がありますヨ。


燈台草によく似てますよネ。


花の色がまわりの葉と同じで分かりにくいけど

大きさは1cmくらいで

最盛期は4〜5月です。


燈台草の写真は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2010-01-18.html


  


Posted by joh at 18:31Comments(2)

2012年04月21日

珍車

ちんぐるま=花を稚児に

実を風車に見立てた 稚児車から

珍車という名前になったようですヨ。


高山植物です。


伊吹麝香草や駒繋と同じように

草みたいでも木なんですネ。


花の大きさは3cmくらいで

最盛期は6〜8月です。



伊吹麝香草の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2011-06-03.html


  


Posted by joh at 17:41Comments(4)

2012年04月20日

立金花

りゅうきんか=茎が立ち、黄金色の花が咲くから。


冷水の流れの中で育つので

環境は 山葵と似てますよネ。


花の大きさは3cmくらいで

最盛期は5〜6月です。


山葵によく似た、
百合山葵の花は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2011-01-29.html





今日から七十二候の 葭始生(ヨシハジメテショウズ=蘆が芽を出し始める) です


蘆の写真は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2010-11-09.html  


Posted by joh at 20:02Comments(3)

2012年04月19日

眼下の花見

最近 天空の住宅が増えてきましたねエ。


下を見て花見 ということになりますよネ。


一回やってみたいです。


桜の真ん中に屋根が見えますヨ。


小さなお宮でもあるんでしょうか。


  


Posted by joh at 18:27Comments(2)

2012年04月17日

和菓子=菜の花畑=

春の味 とだけ書いてあったので、

わたしが勝手に 菜の花畑

と 命名しました。


菜の花に見える粒々は

粟を炒ったものでしょうか。


おいしかったですヨ。


菜の花の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2009-03-19.html

和菓子=夏の宵=の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2011-06-25.html


  


Posted by joh at 18:21Comments(2)

2012年04月16日

蝮草

蝮草の芽が伸びてきましたヨ。


ほんとに蝮のような模様で、


長さは15cmくらいでした。


蝮草の実は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2011-10-22.html


  


Posted by joh at 18:27Comments(4)

2012年04月14日

庭梅

にわうめ=花びらの形から

山桜桃を想い出しました。



桜に似た 春らしい色ですよネ。


花の大きさは3cmくらいで

最盛期は4月です。


山桜桃の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2011-04-28.html





今日は七十二候の 虹始見(ニジハジメテアラワル=虹が現れ始める) です  


Posted by joh at 15:33Comments(2)

2012年04月12日

風露華鬘

ふうろけまん=仏殿の欄間等の装飾具を華鬘というそうですヨ。

花の形が似てるんでしょうか。


花の大きさは2cmくらいで

最盛期は4〜7月です。


ほかに 紫華鬘というのもありますヨ。


紫華鬘の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2009-04-24.html

曙風露の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2009-06-22.html


  


Posted by joh at 18:26Comments(2)