› johの野草&季節の表情 › 2017年05月

2017年05月31日

桜蘭

さくららん=桜色の花が咲き

葉が蘭に似てるので。


花の大きさは2cmくらいで

最盛期は6~9月です。


桜の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-04-13.html

蘭の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2015-03-18.html


  


Posted by joh at 17:41Comments(2)

2017年05月30日

珍風景⑬

五月なのに凍結?。


でも中国山地だし

5月8日だからまだ遅霜があるのかも。


珍風景の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-04-17.html


  


Posted by joh at 17:48Comments(2)

2017年05月29日

姫萱草

ひめかんぞう=小さな萱草なので。


日光黄菅(にっこうきすげ)の変種の様ですヨ。


花の大きさは7cmくらいで

最盛期は5~6月です。


藪萱草の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2016-07-26.html


  


Posted by joh at 17:45Comments(2)

2017年05月28日

戸畑菖蒲

とばたあやめ=大正時代に戸畑の自生地では見なくなりましたが

昭和30年に発見されてから栽培に力を入れ

平成21年には新変種として

tobataensisという学名がつけられたそうです。


花の大きさは7cmくらいで

最盛期は5月です。


白花檜扇菖蒲の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-05-26.html


  


Posted by joh at 17:03Comments(2)

2017年05月27日

姫舐べ割り

ひめなべわり=葉に毒があるので舐めると舌が割れる

と言われる「舐べ割り」より少し小さいので。


大実蔓苔桃に似た花の大きさは1cmくらいで

最盛期は4~5月です。


大実蔓苔桃の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-01-12.html


  


Posted by joh at 20:18Comments(2)

2017年05月26日

白花檜扇菖蒲

しろばなひおうぎあやめ=花が白く

葉が檜扇に似てる菖蒲なので。


花の大きさは7cmくらいで

最盛期は7~8月です。


菖蒲の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2016-06-21.html

檜扇の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2014-08-13.html


  


Posted by joh at 17:40Comments(2)

2017年05月25日

オランダ海芋

かいう=原産地は南アフリカなんですが

江戸時代にオランダ船で渡来したので。


よく見かけて水芭蕉を思い出してたんですが

オランダという名前とは思いませんでした。


花の大きさは10cmくらいで

最盛期は5~8月です。


水芭蕉の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2015-02-12.html


  


Posted by joh at 18:09Comments(2)

2017年05月24日

網目瓶子草③

あみめへいしそう=網目の瓶に見立てた名前で

別名がサラセニアなんですネ。


五本骨の傘 とも言われてるそうですヨ。


花の大きさは12cmくらいで

最盛期は3~5月です。


きれいな赤い色になっていましたヨ。


前回の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2015-06-01.html


  


Posted by joh at 17:49Comments(2)

2017年05月23日

花菱草

はなびしそう=花の形が菱形なので。


別名をカリフォルニアポピーと言って

カリフォルニアの州花だそうですヨ。


花の大きさは6cmくらいで

最盛期は4~5月です。


ポピーの記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2015-05-31.html


  


Posted by joh at 17:57Comments(4)

2017年05月22日

洋種小判の木

いい形ですよねエ。


秋には黄葉するのかなア。


そしたら小判の色になるんだけどナ。


大きさは5cmくらいで

形から金糸梅の葉を思い出しました。


小判草の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2014-05-29.html

金糸梅の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2016-02-22.html


  


Posted by joh at 17:41Comments(2)