› johの野草&季節の表情 › 2009年07月

2009年07月30日

白蝶草

はくちょうそう=白鳥草とも書きますが

わたしは、白鳥の姿を思い浮かべます。


花の大きさは、4cmくらいで

最盛期は6~10月です。


  


Posted by joh at 20:43Comments(6)

2009年07月29日

背筋糸蜻蛉

せすじいととんぼの雌です。

体長は、4cmくらいでしたヨ。

ゆっくりゆっくり、翔んできました。

  


Posted by joh at 19:56Comments(8)

2009年07月26日

浜撫子

はまなでしこ=山間部より沿岸部の方で

よく見かけられるそうです。


花びらが、もう少し拡がりそうですヨ。


花の大きさは、2.5cmくらいでした。


和菓子=撫子=の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2009-06-26.html


  


Posted by joh at 20:12Comments(4)

2009年07月24日

ゴーヤの蔓

きのう投稿したつぼみの近くです。

こんなに巻かなくても、と言うくらいグルグル巻きでしたヨ。

これじゃまるでゼンマイです。


電池を使わない時計とかの動力源で

「ゼンマイ仕掛け」の、ゼンマイです。


  


Posted by joh at 20:13Comments(6)

2009年07月23日

ゴーヤのつぼみ

葉っぱの中から、つぼみが出てきたようでした。

つぼみの大きさは、1cmくらいでしたヨ。


ゴーヤのトンネルの記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2008-09-19.html


  


Posted by joh at 19:52Comments(6)

2009年07月21日

白万両の花

しろまんりょう=あと1本で「百万両」なんだけど。

白い実を付ける万両の、花が咲きました。

紅い万両の花より、斑点が小さいようですヨ。

花の大きさは1cmくらいで、紅い万両の花と、同じ位です。


白い実の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2009-12-31.html


  


Posted by joh at 20:12Comments(6)

2009年07月20日

駒繋ぎ

こまつなぎ=馬が繋げるくらい、茎が強いから。


それもその筈

この植物は草ではなく、樹木なんですネ。


花の大きさは、1cmくらいでした。


  


Posted by joh at 13:05Comments(5)

2009年07月19日

半夏生

はんげしょう=半化粧とも書きますよネ。


別名は 片白草(かたしろぐさ)で

夏至から半夏生まで11日間ですが

この頃だけ葉っぱが半分だけ白くなり

この間が花の咲く時期なんですネ。


花の房の長さは、10cmくらいでしたヨ。


  


Posted by joh at 20:01Comments(5)

2009年07月18日

波来草

なみきそう=花の咲き方が、波が打ち寄せるように見えるから。

砂浜を連想させる、夏らしい名前ですねエ。

3頭のいるか達が遊んでるようにも見えます。

花の長さは、2cmくらいでしたヨ。


  


Posted by joh at 20:20Comments(5)

2009年07月17日

藪枯らし

やぶがらし=日光を遮って

藪でも枯らすくらい増えるから。


除草剤に、最後まで残る植物だそうですヨ。


別名は貧乏蔓で 家屋に絡まると、みすぼらしく見えるから。


緑色の花びらをしてて、大きさは2cmくらいです。


  


Posted by joh at 19:58Comments(4)