› johの野草&季節の表情

2017年12月05日

草蜉蝣②

くさかげろう=草みたいな緑色をしていましたヨ。


活動期は6~8月の様ですが

これは室内にいました。


卵の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-10-03.html


  


Posted by joh at 17:26Comments(2)

2017年12月04日

雪山の春みたい

雪が農夫の形に残る爺が岳や

馬の形に残る駒ヶ岳がある

春の日本アルプスを思わせる風景でしたヨ。


去年の雪の日でした。


中国山地の雪は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-02-07.html



  


Posted by joh at 17:13Comments(2)

2017年12月02日

山地の茸

中国山地では11月の終わりなのに

茸が生えていましたヨ。


陽の当たらない湿地で

大きさは1.5cmくらいでした。


猿の腰掛の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-03-05.html


  


Posted by joh at 17:02Comments(4)

2017年12月01日

オキザリス

酢漿草の仲間の冬咲きで

品種名はペンタローズだそうですヨ。


花の大きさは2.5cmくらいで

最盛期は11~2月です。


紫酢漿草の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-07-08.html


  


Posted by joh at 17:28Comments(4)

2017年11月30日

錠剤の印刷

アリナミンの錠剤に印刷があることにふと気が付き

細かい印刷だなアって驚きました。


錠剤の大きさは8mmくらいで

三角の一辺が1mmくらいでしたヨ。


印刷の様に見える記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2015-03-29.html


  


Posted by joh at 17:31Comments(4)

2017年11月29日

ツンベルギア

葉が月桂樹に似てるので

ローレル葛という別名があるんですねエ。


花の大きさは15cmくらいで

最盛期は6~9月です。


月桂樹の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-03-11.html


  


Posted by joh at 17:23Comments(2)

2017年11月28日

音叉形の百合の樹

大きな音叉形の木があったので

近づいて見ると百合の樹でした。


間隔は1.5mくらいで

プ~という音が聴こえて来そうでしたヨ。


百合の樹の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-09-19.html


  


Posted by joh at 17:30Comments(2)

2017年11月27日

メタセコイア②

広島市広域公園競技場の西側で

メタセコイアの迫力ある黄葉に出会いました。


紅葉なのかなア。


1月の様子は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2017-01-21.html


  


Posted by joh at 16:46Comments(4)

2017年11月26日

あと25日くらい

ブログの空きがあと198.33㎆になってしまったので

12月20日頃に投稿が出来なくなりそうです。


新年の挨拶は出来そうにないです。


残念です~。


eknow広島でブログを始めたのが2007年9月でしたが

こちらに引っ越す時に

メモリーオーバーで一年分削除したので

最初の記事が こちらになりました ↓
http://joh.tencho.cc/d2008-07-16.html


  


Posted by joh at 15:26Comments(2)

2017年11月25日

茴香の葉

ういきょう=漢名の字をそのまま使っています。


別名はフェンネルだそうですヨ。


長さは15cmくらいでした。


花の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2015-07-28.html

葉がよく似た縷紅草の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2011-09-17.html


  


Posted by joh at 17:23Comments(2)