› johの野草&季節の表情 › 昼咲月見草

2011年06月20日

昼咲月見草

ひるざきつきみそう=昼に咲く月見草。


月見草は待宵草の別名で、

夕方咲き始め、朝 咲き終える黄色い花です。


でも この花は昼に咲くんですヨ。


花の大きさは3cmくらいで、

最盛期は5〜7月です。

少し小さめの雌待宵草の記事は こちらです ↓
http://joh.tencho.cc/d2008-11-27.html


昼咲月見草



Posted by joh at 20:10│Comments(6)
この記事へのコメント

宵待草と言う歌がありますが たしか


竹久夢二の造語で


待宵草が正しいんですね
Posted by メトロ at 2011年06月20日 20:38

メトロさん

最初に宵待草と呼んだのは竹久夢二、

というのは 聞いたことがありますヨ。


わたしは 宵待草 の方が好きですネ。

夕方に咲くから、早く咲きたくて宵を待つんですネ。
Posted by joh at 2011年06月20日 21:37

昼咲月見草というのですね?
我が家の庭に咲いていて、名前がわからず。。。。
これでスッキリしました!
とっても可憐な花ですよね〜
Posted by kiko at 2011年06月21日 08:56

 わたしも宵待草の方が、スキかな!

耳に聞きなれてるからなのでしょうね!

Johさんランキング3位、おめでとうございます。
Posted by おおすか at 2011年06月21日 09:18

kikoさん

よかったです〜。

色も柔らかいピンクと黄色で、

グラデーションになってて いいですよネ。
Posted by joh at 2011年06月21日 17:49

おおすかさん

ありがとうございます。

でも 今日は伸び悩みみたいです。
Posted by joh at 2011年06月21日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。